車を持つだけで、維持費が高いわ、運転にイライラするわでメンタルが削れませんか?
わたしもその一人。そこで、2025年11月に車を売却しました。
きっかけは、昨年に小さな交通事故を起こしてしまったことです。
幸い大きな怪我には至らなかったものの、その日を境に、運転することそのものが怖くなりました。
今回は、車を売却したきっかけから方法、その後についてをお伝えします。
車にストレスを感じる方の良いきっかけになりますように。
この記事を見ると、以下の3点がわかります。
- 車の手放しは、HSPにとってのセルフケアになること
- 車を手放すことで得られたメリット
- 車への複雑な感情や、HSPならではの繊細なストレス構造の正体
HSPとは、傷つきやすい傾向を指します。
30年以上HSPとして生きてきたわたしの体験談をご覧くださいませ!

そもそも、わたしは運転が大嫌い。
そのきっかけは、昨年起こしてしまった交通事故がきっかけでした。
以下、詳細を載せております。ぜひ!
HSPのわたしが運転が嫌いな理由と対処法を紹介(体験談)
HSPのストレス!車に対するわたしの見解

車に対するわたしの見解は、以下の3点です。
- 車は維持費がとてもかかるものである
- 自動車運転をしていると、事故を起こす可能性がある
- 車の便利さに慣れ、健康を損ねるものである
わたしは、かねてよりあまり車をよく思っていませんでした。
具体的な例を以下に紹介します。
車は維持費がとてもかかるものである
車は、たとえ軽自動車でも中古車でもお金が本当に出ていってしまうものです。
車を1台持っているだけで、一生に4,000万円出ていくと言われているほどです。

車を持たない!と決意させた一冊の本「改訂版 本当の自由を手に入れるお金の大学」
車は金食い虫である。この事実を知ったきっかけが、「改訂版 本当の自由を手に入れるお金の大学」です。
この本は、お金の勉強や稼ぎ方など、貯め方から守る力まで広く深く学ぶことができます。
この本を見ると・・・貯める・稼ぐ・増やす・守る・使うというお金の本質的な5つの力について、体系的にわかりやすく学べます。
この本は、2〜3時間程度で全ページ読み終えられます。
読みやすいレイアウト+イラストが豊富なので1日で読み切る人が多数います。
実生活で活かせる事は・・・副業・投資・資産形成の一歩を踏み出せます。
また、自分で家計や資産を整えるスキルが身につくと、「もしもの時」への備えができて、心にゆとりが生まれます。
\いざ、自由で楽しい生活を!/
自動車運転をしていると、事故を起こす可能性がある
飛び出しや横入りなど、運転は常に危険が隣り合わせです。
また、運転のマナーが悪く、毎年どこかで必ず痛ましい事故が起こっていませんか?
わたしも、一度事故を起こしてしまい、本気で死を覚悟しました。
相手様が生きて動いていたことが、本当に不幸中の幸いだった・・・!!
車の便利さに慣れ、健康を損ねるものである
田舎によくあるケースですが、少しの距離でも必ず車を使うのはなんなんでしょうか?
わたしからしたら、健康について考えてないのかな?と思ってしまいます。
夏なら暑いのでまだわかりますが、冬ももう少し頑張れよ(笑)と思います。
わたしは、夏も冬も関係なく自転車を使いますが。笑
わたしが車を手放そうと思った理由

わたしが自動車を手放した理由は、以下の3点です。
- 維持費がかかる上に自動車税がかかるため
- これ以上運転すると、誰かの命を奪うと直感で感じたため
- シンプルに自転車で事足りるため
とにかく、車に対してストレスが強かったのが原因です。
以下、詳細を説明します。
維持費がかかる上に自動車税がかかるため
一番はこれです!
車を持つだけで4,000万かかる。逆に言えば、車がなくなるだけで4,000万円を守ることができるのです。
2年前からずっと考えていました。今思えばもっと早く手放せばよかったでしょうが、
手放しの手順

手放しの手順は、以下の3点です。
- WEBサービス「MOTA」で見積もりをとった
- MOTAで一番買取金額が多かった中古車センターと交渉した
- いざ売却!からの金額受け取り
わたしが持っていた車は、以下の特徴があります。

- トヨタのヤリス(新車・4年前に購入。※コロナ真っ只中の時です。)青色
- 4年で16,000kmほどしか走っていない
- 事故は1回、バンパーを交換
この状況で、どのように売却したかを紹介いたします!
WEBサービス「MOTA」で見積もりをとった

MOTAのyoutubeより
まず、「車 売却」と検索すると、「MOTA」という一括査定サイトが出てきます。
このMOTAは、自分の車を簡単入力すると、中古車センター同士で競ってくれ、上位3位から連絡がくる、とても便利なサービスです。

このサイトにアクセスし、必要事項を入力して送信したら完成です!
その日の17時までに写真や入力を完了させたら、18時に結果がメールにきます。
MOTAで一番買取金額が多かった中古車センターと交渉した
わたしは、今回一番高く査定額を出してくれた中古車センターと交渉しました。

こちらの中古車センターは、昔からある中古車センター。
昔はあまり綺麗でなく、工場のような外観でしたが、コロナが流行り、中古車が高く売れてこのような綺麗な外観に・・・!!

1時間くらいかかりましたが、丁寧かつ迅速な対応をしてくださいました。
見積もりも、かなり高めに出してくれました。
- 見積もりは100万で買取
- 残クレが75,800円なので、相殺して923,000円を2営業日後に入金
- わたしの場合は、電動自転車が来た後に車を売却することを告げた
これで交渉しました。
ディーラーに聞いたら、「残クレ10万、70〜80万で買取」と言われたのに・・・。
※ディーラーは修理や保障の役割なので、中古車は取り扱わないとのこと。
仕方ありません。^^;
いざ、車引き取りの日!!
寒い中、近くのレンタルショップの駐車場まで来てくださいました。(取引が11月中旬)
印鑑証明とスペアキーを用意し、私物を全て撤去したら15分で交渉が終わりました。
そして、2営業日後の正午に、無事に入金されました。
ありがとうございました!!
現在のわたしの様子

現在のわたしの様子は、以下の3点です。
- 毎日運動する機会に恵まれている
- バッテリーの扱いをかなり意識している
- 周りの人から「痩せた?」と言われるようになった
車がなくなり、快適人生!!
とても気分が良いです。詳細は下に述べています。
毎日運動する機会に恵まれている
なんたって、どこに移動するにも自転車です。
たとえ坂登りだろうが、雨の日だろうが、自転車を走らせるので嫌でも運動になります。
維持費がかかり、数十万円毎年吹っ飛んだり、交通事故を起こす立場になるくらいなら、自転車の方がましです!!
バッテリーの扱いをかなり意識している
電動自転車なので、リチウム電池のバッテリーを使用します。
数分〜2時間程度なら自転車に置いたままで良いですが、炎天下や長時間停めるときは必ず外し、持っていく必要があります。
重いですが、それでもわたしを安全に目的地まで連れていってくれているのです。子どものように大切に扱っています。
周りの人から「痩せた?」と言われるようになった
これは単にわたしが髪を切ったからではないかと思いましたが・・・。
しかし、顔周りが痩せたと数人からご指摘がありました。本当〜〜〜!?

ある日のコーデ。このコーデで遊びに行ったら、めちゃくちゃ痩せた!?と指摘が来たのです。
元々太り気味だったわたしは、大いにびっくりしました。
まとめ

車に対するわたしの見解は、以下の3点です。
- 車は維持費がとてもかかるものである
- 自動車運転をしていると、事故を起こす可能性がある
- 車の便利さに慣れ、健康を損ねるものである
わたしが自動車を手放した理由は、以下の3点です。
- 維持費がかかる上に自動車税がかかるため
- これ以上運転すると、誰かの命を奪うと直感で感じたため
- シンプルに自転車で事足りるため
手放しの手順は、以下の3点です。
- WEBサービス「MOTA」で見積もりをとった
- MOTAで一番買取金額が多かった中古車センターと交渉した
- いざ売却!からの金額受け取り
現在のわたしの様子は、以下の3点です。
- 毎日運動する機会に恵まれている
- バッテリーの扱いをかなり意識している
- 周りの人から「痩せた?」と言われるようになった
さて、車の悪口を散々記していますが、そうは言っても。
わたしが乗っていたトヨタの青いヤリス、4年間なんやかんやわたしを安全に、五体満足に目的地に連れ行ってくれたことは本当に感謝してもしきれません。
しかも、トヨタのヤリスは需要があり、次に繋がりやすい。
だから高く売れたんだと思います。
今頃、どこに向かっているかな?
いずれにしても、次の運転手様を安全に連れていってくれたらわたしは嬉しいな!
最後までご覧くださり、ありがとうございました!

