HSPさん 記事内に広告が載っています

HSPのこころの薬!薬膳と称してわたしが青汁を飲み続けた結果(体験談)

みなさん、体調はいかがですか?
2025年の流行語に「薬膳」がノミネートされていますね。
わたしはこの現象を、「一億総健康重視社会」と勝手に考察しています。笑

えりこ

そんな中、最近始めたのが「青汁」です。
豆乳や蜂蜜など一切加えずにお湯で飲み続けています。

今回は、青汁を数週間飲み続けた結果を皆様に紹介いたします。
青汁は薬膳そのものではありませんが、足りない野菜やビタミンを補う血圧を抑えるといった目的で続けています。

この記事を見ると、以下の3点がわかります。

  • 青汁がHSPの“こころの薬”になる理由
  • 青汁を飲み続けて感じたリアルな変化
  • 無理なく続けるためのコツと心構え

青汁がHSPのこころの薬になる理由

青汁がHSPのこころの薬になる理由は、以下の3点です。

  • 自律神経が安定しやすいため
  • 刺激の少ない朝をつくれるため
  • 整える行動自体が自己肯定感につながるため

いずれも、HSPにとって重要な役割を持ちます。
以下、詳細を説明します。

自律神経が安定しやすいため

青汁に含まれるビタミン・ミネラル・食物繊維は、腸内環境を整えてくれるため、結果的に自律神経の安定へつながり、心が落ち着きやすくなります。

えりこ

他のドリンクよりも明らかに体に良いし、なんなら1日一回飲めば良いだけなのでめちゃくちゃ便利・・・!

刺激の少ない朝をつくれるため

HSPは朝の情報・光・音などの刺激が強く感じられやすく、目覚めも苦手になりがち。
青汁は消化負担が軽いため、朝から胃腸に負担をかけず、静かなスタートを切れます。

えりこ

少なくとも、わたしは朝起きたら絶対二度寝して、それからベッドに出ます。

HSPは朝が苦手。それは、気持ちの切り替えをしなければならないからです。
だから、わたしの場合はある方法を活用して朝を迎えております。
詳しくはこちらもご覧くださいませ!
HSPは朝が苦手な理由を解説!

整える行動自体が自己肯定感につながるため

青汁を飲むと、「体を労われているなあ」「健康に気を配れているなあ」と前向きな気持ちになりませんか?
HSPにとって、この感覚はとても大切なのです。

えりこ

外に出ると、同じような飲食物ばかり販売していて、なかなか自分を労る時間も機会も奪われがちです。
青汁は、そんなあなたの強い味方になります。

気軽に野菜を摂取できる!苦くない味わいで誰にでも飲める青汁

わたしが毎朝続けている青汁は、飲みやすさと栄養バランスが気に入っています。
野菜不足を手軽に補え、朝の一杯で体がゆっくり目覚める感じがするので、HSPの朝習慣にもぴったりです。
気になる方は楽天ROOMで商品を紹介しています。

4種の九州産野菜使用 自然の極み 青汁 国産 大麦若葉、明日葉、ケール、ゴーヤ 3g×20杯×50箱 【送料無料(一部地域を除く)】

わたしが青汁を飲み始めた理由

わたしが青汁を飲み始めた理由は、以下の3点です。

  • 血圧が高めだという診断を受け、体調管理を徹底するため
  • 心のアップダウンを整えたかったため
  • 食事の偏りを感じていたため

これは純粋にわたしの健康管理がずさんなだけなのですが・・・。
しかし、気軽に野菜を摂るお供として青汁が浮かんだのです。以下、説明します。

血圧が高めだという診断を受け、体調管理を徹底するため

2025年10月に、生理痛の低用量ピルを受け取るときに血圧を測ったのですが・・・。
なんと、「137/90」という、今まで見たこともない血圧測定にびっくりしました。
そこで、本格的に健康管理を徹底することを誓い、青汁を選択しました。

えりこ

今まで全然野菜を摂らず、揚げ物や高カロリーの食べ物ばかりを好んでいたので、自業自得なのですが・・・( ; ; )

心のアップダウンを整えたかったため

HSPのわたしは、気温や環境の変化で体調や気分が揺れやすいタイプです。
「まずは体の土台を整えたい」と思い、手軽に栄養を補える青汁を朝の習慣に取り入れました。

えりこ

青汁なら、1日一回飲めば完了します。
その気軽さも飲み始めよう!と決意した理由になります。

食事の偏りを感じていたため

わたしは普段もずくを食べていますが、そうは言っても野菜は不足しますよね。
野菜不足が続くと疲れやすくなるので、毎日安定してビタミン・ミネラルを取れる青汁は、わたしにとって続けやすいサポートアイテムでした。

えりこ

野菜は数種類を毎日食べなければならず、とても苦労します。
青汁なら数種類を一気に摂れ、続けやすいです。

気軽に野菜を摂取できる!苦くない味わいで誰にでも飲める青汁

わたしが毎朝続けている青汁は、飲みやすさと栄養バランスが気に入っています。
野菜不足を手軽に補え、朝の一杯で体がゆっくり目覚める感じがするので、HSPの朝習慣にもぴったりです。
気になる方は楽天ROOMで商品を紹介しています。

4種の九州産野菜使用 自然の極み 青汁 国産 大麦若葉、明日葉、ケール、ゴーヤ 3g×20杯×50箱 【送料無料(一部地域を除く)】

青汁を飲み続けて起こった変化

青汁を飲み続けて起こった変化は、以下の3点です。

  • 体が温かくなった
  • 体の疲れがなくなった
  • 気軽に野菜を取りやすくなった

いずれも、もっと早く飲めば良かった!!と思うくらいには効果てきめんです。
以下、詳細を説明します。

体が温かくなった

わたしは白湯に混ぜて飲んでおります。白湯の後に飲んでいるので、体が温かくなっており、代謝が良くなるのを実感しております。

えりこ

白湯→お湯の青汁という順番で飲んでいるので、冬の朝にちょうど良い!!

体の疲れがなくなった

かつては、朝起きたら体がだるかったり頭が痛かったりしていました。
しかし、一ヶ月経過した今、ほとんどそのような現象がありません。

えりこ

かなりスッキリ起きれるようになり、朝活が捗ります♪

気軽に野菜を取りやすくなった

恥ずかしながら、わたしはあまり野菜を食べない人間です。
そのため、青汁一つで数種類の野菜が一気に取れるのは本当にありがたいです。

えりこ

野菜だったら絶対に食べないような青菜ばかりです。
だからこそ、汁物で気軽に取りやすく、値段もそんなに高くないのも嬉しい!

気軽に野菜を摂取できる!苦くない味わいで誰にでも飲める青汁

わたしが毎朝続けている青汁は、飲みやすさと栄養バランスが気に入っています。
野菜不足を手軽に補え、朝の一杯で体がゆっくり目覚める感じがするので、HSPの朝習慣にもぴったりです。
気になる方は楽天ROOMで商品を紹介しています。

4種の九州産野菜使用 自然の極み 青汁 国産 大麦若葉、明日葉、ケール、ゴーヤ 3g×20杯×50箱 【送料無料(一部地域を除く)】

おすすめの青汁の飲み方

HSPにおすすめの青汁の飲み方は、以下の3点です。

  • 朝の「一杯」でリズムを整えよう
  • 冷水や蜂蜜・豆乳で割るのは避けよう
  • とにかく続けてみよう

大切なのは続けることです。
まずは一口飲んでみましょう。以下、詳細を説明しています。

朝の「一杯」でリズムを整えよう

おすすめは朝。起床後30分に白湯を飲み、体を温めて消化をしやすい体にした5分後に青汁を白湯で飲んでみてください。

えりこ

夜はどちらかというとリラックス効果として青汁が推奨されています。
しかし、野菜として摂りたいなら朝が良いですよ!

冷水や蜂蜜・豆乳で割るのは避けよう

冷水は体を冷やして代謝を下げるし、蜂蜜や豆乳は糖分を摂ってしまい、逆に栄養に良くありません。
白湯に混ぜてゆっくり飲みましょう!

えりこ

一日コップ一杯のみで、そんなに量がありません。
最初は苦いですが、直に慣れます。大丈夫です。

とにかく続けてみよう

今日から10年、飲み続けてみてください。
1日飲めなくても、次の日にちゃんと飲めたら大丈夫!

えりこ

人によっては、青汁おにぎりや他の料理に混ぜているそうですが、やはり青汁そのものを飲んだ方が良いですね^^

気軽に野菜を摂取できる!苦くない味わいで誰にでも飲める青汁

わたしが毎朝続けている青汁は、飲みやすさと栄養バランスが気に入っています。
野菜不足を手軽に補え、朝の一杯で体がゆっくり目覚める感じがするので、HSPの朝習慣にもぴったりです。
気になる方は楽天ROOMで商品を紹介しています。

4種の九州産野菜使用 自然の極み 青汁 国産 大麦若葉、明日葉、ケール、ゴーヤ 3g×20杯×50箱 【送料無料(一部地域を除く)】

まとめ

青汁がHSPのこころの薬になる理由は、以下の3点です。

  • 自律神経が安定しやすいため
  • 刺激の少ない朝をつくれるため
  • 整える行動自体が自己肯定感につながるため

わたしが青汁を飲み始めた理由は、以下の3点です。

  • 血圧が高めだという診断を受け、体調管理を徹底するため
  • 心のアップダウンを整えたかったため
  • 食事の偏りを感じていたため

青汁を飲み続けて起こった変化は、以下の3点です。

  • 体が温かくなった
  • 体の疲れがなくなった
  • 気軽に野菜を取りやすくなった

HSPにおすすめの青汁の飲み方は、以下の3点です。

  • 朝の「一杯」でリズムを整えよう
  • 冷水や蜂蜜・豆乳で割るのは避けよう
  • とにかく続けてみよう

わたしは元々あまり野菜を取らない生活です。
しかし、青汁を飲み始めてから、気軽に野菜やビタミンを摂取しやすくなったのは本当にありがたいです!
これからも毎日しっかり飲み続け、健康管理に努めます。皆様もぜひ^^

気軽に野菜を摂取できる!苦くない味わいで誰にでも飲める青汁

わたしが毎朝続けている青汁は、飲みやすさと栄養バランスが気に入っています。
野菜不足を手軽に補え、朝の一杯で体がゆっくり目覚める感じがするので、HSPの朝習慣にもぴったりです。
気になる方は楽天ROOMで商品を紹介しています。

4種の九州産野菜使用 自然の極み 青汁 国産 大麦若葉、明日葉、ケール、ゴーヤ 3g×20杯×50箱 【送料無料(一部地域を除く)】

最後までご覧くださり、ありがとうございました!

ABOUT ME
えりこ
1991年生まれ。 元々人間関係が苦手で、 転職回数20回以上繰り返したHSP人間。 自分軸で生き、気にすることを厳選するマインドを意識して、 楽に生きれるようになりました^^ わたしのHSPの経験談をお伝えし、 少しでもあなたが楽に生きれるお手伝いをする為に当ブログを運営中です。